体験コーナー
11/10[土]のみ
予約制
港区の「ものづくり」の技を実際にご体験ください!
※ボッチャ体験のみ追加募集は締め切りました。
応募フォーム、郵送、FAXのいずれかでお申し込みください。
応募フォーム:お申し込みは締め切りました。
郵送:応募用紙をダウンロードしてご記入の上、以下へお送りください。
〒108-0073 港区三田2-14-4 三田慶応ビジデンス12F
第7回港区ものづくり・商業観光フェア 実行委員会事務局
FAX:応募用紙をダウンロードしてご記入の上、03-6635-5301までお送りください。
※応募者多数の場合は抽選となります。参加証の発送をもって当選のご案内とさせていただきます。
※当日受付枠も若干名ございます(先着順)。2階体験コーナー受付にお越しください。
[ボッチャ体験再募集]
●募集期間:10/29(月)~11/1(木)午後5時まで
●参加証発送:11/5(月)頃
応募方法
協力:日本教育楽器株式会社 推薦団体:港区産業団体連合会
ハーモニカの組立てキットを使用した製作を体験してみよう。
作った作品はお持ち帰りいただけます。
時間:30分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] A−①10:30~11:00 A−②11:30~12:00 A−③13:30~14:00
A−④14:30~15:00 A−⑤15:30~16:00
[定員] 各回20人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
協力:東京都製本工業組合港支部 推薦団体:港区産業団体連合会
日本の伝統技術による和本。四つ綴じの製本の技術を体験します。
作った作品はお持ち帰りいただけます。
体験時間:40分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] B−①10:00~10:40 B−②11:00~11:40 B−③13:00~13:40
B−④14:00~14:40 B−⑤15:00~15:40 B−⑥16:00~16:40
[定員] 各回10人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
協力:(株式会社)ホテルオークラ東京 推薦団体:一般社団法人港区観光協会
ホテルオークラ東京のパティシエとともに、フランス菓子「ビスキーフィンガー」を作ろう。
お菓子のお持ち帰りもあります。
※使用食材に「卵、砂糖、薄力粉」が含まれてます。
体験時間:80分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] C−①10:00〜11:20 C−②12:00〜13:20 C−③14:00〜15:20
[定員] 各回30人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
[持ち物]エプロン、ハンドタオル
協力:麺類協同組合三田支部青年会 推薦団体:港区商店街連合会
そば職人と一緒に、ご家庭でも作れる手打ちそば体験をしよう!
作ったそばはお持ち帰りいただきご自宅でお楽しみいただきます。
※使用食材に「そば」が含まれてます。
体験時間:60分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] D−①10:00〜11:00 D−②11:20〜12:20 D−③13:00〜14:00
D−④14:20〜15:20 D−⑤15:40〜16:40
[定員] 各回12人
[対象] 小学校5年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
[持ち物]エプロン、ハンドタオル、三角巾
協力:一般財団法人草月会
草月流の師範と、季節のお花を使ったいけばなを体験しよう。
体験時間:60分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] E−①10:30〜11:30 E−②12:00〜13:00
[定員] 各回20人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
[持ち物]ハンドタオル
協力:株式会社伊藤園
急須を使ってお茶をいれる体験です。
自分で作ったお茶を飲んで、お茶の種類やおいしい入れ方を学びましょう。
お茶犬も遊びにやってきます!
体験時間:30分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] F−①10:30〜11:00 F−②11:30〜12:00 F−③13:30〜14:00
F−④14:30〜15:00 F−⑤15:30〜16:00
[定員] 各回20人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
協力:一般社団法人日本ユニバーサルボッチャ連盟
東京2020パラリンピック競技大会の正式種目「ボッチャ」を、ロンドンパラリンピック日本代表の秋元妙美さんと一緒に体験しよう。本物のボールや用具を使って、簡単なゲームも行います。
体験時間:40分程度
[日程] 11月10日(土)
[時間] G−①10:00〜10:40 G−②11:00〜11:40 G−③13:00〜13:40
G−④14:00〜14:40 G−⑤15:00〜15:40
[定員] 各回30人
[対象] 小学校1年生以上
※対象年齢以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴が条件となります。
[持ち物]体育館ばき